advcal20161209
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
* 手段としての自作OSのススメ
-(by [[K]], 2016.12.09)
** (0)
-この記事は、「自作OS Advent Calendar 2016」の12/09が空欄...
--http://www.adventar.org/calendars/1666
-余談ですが、「自作OS」と「OS自作」というのは同じ意味なの...
** (1)
-このアドベントカレンダの読者は、おそらく純粋にOSの自作を...
-だから目的とかなくても十分に楽しいでしょう。それはとても...
-でも、目的を持ってOSを作ることはまた別の楽しさがあるので...
-たとえば既存のOSよりも自分のOSはここはすごいんだ(予定)...
-とにかく、なにか目的があって、そのためにOSを作る、そうい...
** (2)
-目的を定めると、ときには、それってわざわざOSを作る必要な...
-その場合は、いさぎよくOSを作るをやめてみましょう。OSを作...
-OSを作らずにもっと楽な方法で目的を達成できるのなら、ぜひ...
-でもそうやっていろいろと目的を解決しているうちに、どうし...
-自作OSに慣れている皆さんは、OSを作るのがそれほど大変では...
-そういう場面に遭遇したら、そのときこそ、目的を持った自作...
-目的があり、そのためにOSの開発が不可欠という状況になると...
-他のOS開発とは違うんだという空気が出てきます(笑)。
-ブログに書けば応援したり賛同したりする人がすぐに出てくる...
-是非その感覚を一度味わってみてほしいです。
** (3)
-「30日でできる!OS自作入門」の「はりぼてOS」のセキュリテ...
-「はりぼてOS」はファイルを書くことができず、ファイルを消...
-これはすごく安心な感じがしてきました。
-世間では「任意のプログラムを実行できる脆弱性」などという...
-もし「はりぼてOS」だったら、任意のプログラムを実行できた...
-一般論として、普通のOSで悪意あるプログラムが重要なファイ...
-根本的な問題はそこにあるような気がするのですが、なぜか対...
-そもそも脆弱性のないアプリなんてかけるんですか?
-それはバグのないアプリを書けと言っているようなものでは?...
-getsをやめてfgetsを使えばいいという意見を見たことがあっ...
-それに自前でバッファに書き込んでいたらやっぱりオーバーラ...
-人間はミスするのを前提にするべきでは?
-だから、仮に悪意あるプログラムが実行できてしまっても、悪...
** (4)
-ということで、そういうOSを作ってみようかと考えるわけです...
-たとえばもし、どんなにファイルを消しても、上書きしても、...
-そんな気がしてきます。・・・あとは漏洩対策をどうしたもの...
-パスワードで守るのはどこまで有効なのか。
-ダウンロードしたプログラムは、どんな権限を持って実行され...
-そういうことはもっと試行錯誤されるべきだと思うのですが、...
-そもそも任意のアプリが好きなだけパスをたどって任意のパス...
-一般のアプリに対しては、もっと制限されるべきじゃないかと...
** (5)
-セキュリティに限らなくてもいいです。とにかく「目的を達成...
-とてもいい経験になりますよ!
** (6) おまけの余談
-http://www.adventar.org/calendars/1666 はご覧のとおり空...
-ということで、協力者募集!
* こめんと欄
-(所感です)「はりぼてOS」について存じ上げないのですが、...
-ご意見ありがとうございます。私はバグのないアプリをずっと...
#comment
終了行:
* 手段としての自作OSのススメ
-(by [[K]], 2016.12.09)
** (0)
-この記事は、「自作OS Advent Calendar 2016」の12/09が空欄...
--http://www.adventar.org/calendars/1666
-余談ですが、「自作OS」と「OS自作」というのは同じ意味なの...
** (1)
-このアドベントカレンダの読者は、おそらく純粋にOSの自作を...
-だから目的とかなくても十分に楽しいでしょう。それはとても...
-でも、目的を持ってOSを作ることはまた別の楽しさがあるので...
-たとえば既存のOSよりも自分のOSはここはすごいんだ(予定)...
-とにかく、なにか目的があって、そのためにOSを作る、そうい...
** (2)
-目的を定めると、ときには、それってわざわざOSを作る必要な...
-その場合は、いさぎよくOSを作るをやめてみましょう。OSを作...
-OSを作らずにもっと楽な方法で目的を達成できるのなら、ぜひ...
-でもそうやっていろいろと目的を解決しているうちに、どうし...
-自作OSに慣れている皆さんは、OSを作るのがそれほど大変では...
-そういう場面に遭遇したら、そのときこそ、目的を持った自作...
-目的があり、そのためにOSの開発が不可欠という状況になると...
-他のOS開発とは違うんだという空気が出てきます(笑)。
-ブログに書けば応援したり賛同したりする人がすぐに出てくる...
-是非その感覚を一度味わってみてほしいです。
** (3)
-「30日でできる!OS自作入門」の「はりぼてOS」のセキュリテ...
-「はりぼてOS」はファイルを書くことができず、ファイルを消...
-これはすごく安心な感じがしてきました。
-世間では「任意のプログラムを実行できる脆弱性」などという...
-もし「はりぼてOS」だったら、任意のプログラムを実行できた...
-一般論として、普通のOSで悪意あるプログラムが重要なファイ...
-根本的な問題はそこにあるような気がするのですが、なぜか対...
-そもそも脆弱性のないアプリなんてかけるんですか?
-それはバグのないアプリを書けと言っているようなものでは?...
-getsをやめてfgetsを使えばいいという意見を見たことがあっ...
-それに自前でバッファに書き込んでいたらやっぱりオーバーラ...
-人間はミスするのを前提にするべきでは?
-だから、仮に悪意あるプログラムが実行できてしまっても、悪...
** (4)
-ということで、そういうOSを作ってみようかと考えるわけです...
-たとえばもし、どんなにファイルを消しても、上書きしても、...
-そんな気がしてきます。・・・あとは漏洩対策をどうしたもの...
-パスワードで守るのはどこまで有効なのか。
-ダウンロードしたプログラムは、どんな権限を持って実行され...
-そういうことはもっと試行錯誤されるべきだと思うのですが、...
-そもそも任意のアプリが好きなだけパスをたどって任意のパス...
-一般のアプリに対しては、もっと制限されるべきじゃないかと...
** (5)
-セキュリティに限らなくてもいいです。とにかく「目的を達成...
-とてもいい経験になりますよ!
** (6) おまけの余談
-http://www.adventar.org/calendars/1666 はご覧のとおり空...
-ということで、協力者募集!
* こめんと欄
-(所感です)「はりぼてOS」について存じ上げないのですが、...
-ご意見ありがとうございます。私はバグのないアプリをずっと...
#comment
ページ名: