プログラミング言語 Essen #4
Essenの変数システム
- (1)
- CやC++などの言語で、 abc.def.ghi = 3; みたいに書くことはある。
- これはファイルパスで abc/def/ghi.txt みたいに指定するのととても似ている気がする。
- だったら、変数をファイル代わりにして、OSからファイルシステムを取っ払ってしまえばいいのではないか?
- そして変数は言語を終了しても、電源を切っても、値が保持されるようにすればいいのではないか?
- (2)
- そもそも今は「情報を記憶させる場所」が複数ある。
- このどれにするかをプログラマに悩ませるなんてなんか間違っていないか?
- 全部変数でいいじゃないか。変数が永続的で他のプログラムなどからも参照できるのなら、ファイルとかなくたって困らないんだ!
- (3)
- 最新の構想では、Essenでは小カッコと角カッコとを区別しないので、以下のどちらの書き方でもディレクトリ型を記述できます。
- ディレクトリ型というのは、配列と構造体を混ぜたようなものです。別の言い方をするとPythonのリスト型と辞書型を混ぜたようなものです。
a = (1 2 3)
b = [1 2 3]
c = (1, 2, 3) // このようにカンマで区切ることもできる
d = (abc:1 def:2) // こう書けば構造体
e = (abc:1 def:2 3 4) // こう書けば構造体と配列が混在
→ e.abc = 1 e.def = 2 e[0] = 3 e[1] = 4
f = [(1 2 3) (4 5 6)] // 入れ子にもできます 角カッコだと見やすいかな?(小カッコでももちろんOKです)
- 簡単に配列や構造体が書けるのは素晴らしいことだけど、PythonやRubyではすでにできることなので、Essenの優位点にはなりません。
Essenの優位点
こめんと欄
|